2009年– date –
-
ブログ
良いお年をお迎えください
今年も残すところあと2日となりました。 振り返ってみれば、今年は良い意味でいろいろ変動の多い1年でした。 居宅事業として新しい事業が2つスタートし、職員の数も十人以上に増えました。 月に一度の交流会と週に一度のカフェも定着。 訪れてくれた人... -
ブログ
手と手通信発送完了
手と手通信10号を発送しました 今回は、昨年、雪まつりボランティアに参加していただいた方々にも郵送したので 多めの発行部数となりました。 半日かかりましたが、なんとか終えられました~。 この前、紹介した手と手のロゴもタイトル字に加えて、なか... -
ブログ
忘年会でした
先月は大人数の交流会でしたが、今回はわりとこじんまり。 みんなでモツ鍋を囲みましたよ~ 夜6時。交流会スタート時間に集まっていたのは、スタッフを除いてなんと3人! ちょっぴり寂しい気持ちになっていたら・・・ そのあと、一人、二人と増え 結局、... -
ブログ
ご結婚おめでとう!!
手と手スタッフの結婚式があり、みんなで出席させてもらいました とっても素敵な結婚式で・・感動しました 幸せをたくさんもらった気がします。 ほんとうに、おめでとうございます 女性スタッフの多い手と手。 みんなドレスアップしたその光景は、まるで・... -
ブログ
手と手公式ロゴ決定!
手と手にもロゴが出来ました デザインしていただいたのは、紅一点理事さんの知り合いのプロの書道家さんです。 いろいろな「手と手」の中から、どれがいいか皆で悩みました。 その結果、決まったのは、これ 選ばれたポイントは、“手”の3画目がぐいっと上... -
日常/ひとりごと
11月も終わり
ほーら、玄関開けたらそこにはサンタが 暗闇の中にぼわっと光るサンタ人形、きれいだと思ったのですが こうやって写真で見ると、あれあれ?なんだか怖いですね・・・ 今年も残すところ、あと1ヶ月! クリスマスも迫ってまいりましたね~。 事務所の飾りも... -
ブログ
いつまでもみんなの心に
いつもカフェや交流会に遊びに来てくれていた、今年のキャンプにも参加してくれた 手と手メンバーの I さんが、先日、他界されました。 あまりに急なことで、とても驚きました。 いつも手紙やメールを送ってくれて、それ読んで、よく皆を笑わせてくれたり... -
ブログ
和みの森で木道づくり
苫小牧市(苫東地域)の「和みの森」での木道づくりに参加してきました。 およそ2年前に全国植樹祭が開催された土地を、あたらしく「和みの森」と名付け いま、有効に活用することが検討されています。 22日は、NPO法人ねおす(いぶり自然学校)主催... -
ブログ
大人数
今月の交流会の様子です 20人以上もの方が参加してくれました~。 初めましての方もずいぶんいて、自己紹介だけでも結構時間がかかりましたよ。 久しぶりに、となりの人の声が聞こえないという賑やか具合でした 私の学生時代の先輩と後輩も参加してくれ... -
日常/ひとりごと
そろそろ雪まつりモード
研修会も終わったと思いきや・・・ 雪まつりの問い合わせが来るようになりましたッ もうそんな季節です。1年、あっという間ですね~。 ホームページにも雪ボラコーナーを設けました 手と手の雪まつり介助ボランティアは、今回がちょうど20年目にあたり...